WEB予約 電話予約

facility-standards当院の施設基準について

初診料(歯科)の注1に掲げる基準

歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の堅備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。

歯科外来診療医療安全対策加算1

医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師及び医療安全管理者を配置、自動体外式除細動器(AED)を保有し、緊急時の対応及び医療安全について十分な体制を整備しています。

歯科外来診療感染対策加算1

当院では、患者さまごとに使用する治療器具の徹底した滅菌処理をはじめ、治療中の飛沫や粉塵を除去する口腔外バキュームの設置、AEDや酸素ボンベなどの救急設備の常備、さらに医療安全および感染対策に関するスタッフ研修の定期実施など、安心・安全な医療環境の整備に努めています。

歯科治療医療管理料

患者さんの歯科治療にあたり、医科の主治医や病院と連携し、モニタリング等、全身的な管理体制を取ることができます。

在宅患者歯科治療時医療管理料

在宅療養中の患者さまに対し、継続的な口腔ケアや治療、全身状態に配慮した医療管理を行う体制を整えている歯科医院です。

光学印象

患者さんのCAD/CAMインレーの製作に際し、デジタル印象採得装置を活用して、歯型取りなどの調整を実施しています。

歯科技工士連携加算1及び光学印象歯科技工士連携加算

患者さんの補綴物製作に際し、歯科技工士(所)との連携体制を確保しています。また、必要に応じて情報通信機器を用いた連携も実施いたします。

歯科技工士連携加算2

患者さんの補綴物製作に際し、歯科技工士(所)との連携体制を確保しています。また、必要に応じて情報通信機器を用いた連携も実施いたします。

CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー

CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。

クラウン・ブリッジ維持管理料

装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。

歯科訪問診療料の注15

在宅で療養している患者さんへの診療を行っています。

医療情報取得加算

オンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。
患者さんの薬剤情報等の診療情報を取得・活用して、質の高い医療提供に努めています。マイナ保険証の利用にご協力ください。

一般名処方加算(1・2)

定的な治療を提供する観点から、医薬品の処方は、有効成分が同一であればどの医薬品(後発医薬品含む)も調剤可能な「一般名処方」を行っており、その旨の十分な説明を実施しています。

ABOUT

医院名
辻堂かわしま歯科
住所
〒251-0056
神奈川県藤沢市羽鳥1-2-2 TERRACE WELLNESS Ⅱ-1F
電話番号
0466-52-7372
診療科目
虫歯治療、根管治療、定期検診・予防歯科、歯周病、小児歯科、小児矯正、矯正歯科、審美歯科、マタニティ歯科、インプラント、親知らず抜歯、入れ歯
Googleマップで見る